新着情報詳細

【尼崎本校】勉強のやり方※勉強のやり方は書いていません

勉強のやり方ってのをよく聞かれます。よく答えるのが、「目の前の問題を解けるようになれ」なんですけど、そうじゃない感は満載ですよね。

いやもちろん、どこどこの大学のどの学部に行きたくて今こんな感じなんですけどみたいなことであれば具体的なアドバイスすると思うんですけど、そうじゃなくて、勉強の仕方がわかりませんと。

一例を示すことはできますもちろん。勉強のやり方を学ばせるのも使命だと思っています。授業を受け持つ側がその子の勉強スタイルを理解するのに一番近い存在とも感じています。でも最適解を見つけるのはやはり自分自身でしょうと。

本屋さん行ったら東大生のノート!!みたいな本がいっぱい売ってるでしょう。でもみんな違う勉強法じゃないですか。←多分

言いたいことはですね、現状に満足せずに常に別のやり方を試し続けろってことです。

いろんなやり方でやってみてそれでも駄目なら誰かに聞いてみて、そこでもらったヒントは一味違うもののはずですよね。

無料体験・お問い合わせ