大学受験を控える学生さんや保護者の皆さんにとって、塾選びは重要な課題ですよね。「大学受験といえば予備校」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。しかし、「予備校でないと合格できないの?個別指導塾ではだめなの?」といった疑問を抱えている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
結論から言うと、塾の種類が合否に直接影響することはありません。
人気の予備校の自習室には多くの学生が日々集まり、良い刺激を受けられるかもしれませんし、受験に関する情報も豊富に得やすいという側面は確かにあるでしょう。しかし、大勢の中で揉まれることが、必ずしも「もっと頑張ろう」「合格するぞ」という意欲につながるとは限りません。受験に限らず、勉強への意欲は最終的に本人次第なのです。
一方で、個別指導塾を選び、わからない点を積極的に講師に質問し、理解を深めることで、ぐんぐん成績を伸ばす生徒もたくさんいます。
このように、一人ひとりの個性や性格に合った塾を選ぶことこそが、合格への第一歩となるのです。