新着情報詳細

【伊丹南野校】伊丹・尼崎地区 高校入試 偏差値変化(2021年度版)

こんにちは!伊丹南野校です。

今回はタイトルの通り、高校入試の偏差値変化についてです。実はもこのような内容の記事を書きましたが、アクセス数No.1の記事でした!今年もやります!

の記事

大阪進研の算出した偏差値リストより

】※upと書かれているのはとの比較です。

  • 尼崎稲園 64 up
  • 県立伊丹 56
  • 尼崎北 54
  • 市立伊丹 54 up
  • 市立尼崎 52 up
  • 伊丹北 52
  • 尼崎小田 49
  • 伊丹西 47 up
  • 尼崎双星 46 up
  • 武庫荘総合 46 up
  • 県立尼崎 43
  • 尼崎西 43 up

  • 尼崎稲園 64 
  • 県立伊丹 57 2年連続アップ(定員40人増)
  • 尼崎北 54
  • 市立伊丹 54
  • 市立尼崎 53 2年連続アップ
  • 伊丹北 52(定員40人増)
  • 尼崎小田 49
  • 伊丹西 47
  • 尼崎双星 47 2年連続アップ
  • 武庫荘総合 47 2年連続アップ
  • 県立尼崎 43
  • 尼崎西 43

2年連続アップの学校が4校も!今後も、人気の学校はどんどん人気になっていく印象です。

県立伊丹と伊丹北の定員が40人増になりますが、これは偏差値算出後の発表なので、どう影響していくかはわかりません。単純に入りやすくなるのか、入りやすくなると思って人気が上がるのか、、県立伊丹は後者な気がします。

偏差値といわれてもピンと来ない方は、やはり模試の受験をオススメします。

新誠塾では模試のみの受験も承っております。次回の模試はです!是非お問い合わせください。

いやいや。それだと進路決定に間に合わない!!という方の為に、別の尺度で難易度表を作成しました。通知表の数字を元に内申点を算出して、下の表と照らし合わせてください。

合格者平均を示しているので、これより下の内申でも合格する生徒はもちろんいます。

※内申点の算出方法

  • 主要5教科(国語・社会・数学・理科・英語)の通知表の値の合計値✕4倍=100点満点
  • 実技4教科(音楽・美術・保健体育・技術家庭)の通知表の値の合計値✕7.5倍=150点満点

主要5教科(100点満点)+実技4教科(150点満点)=250点満点

※各教科ともに、5段階評価をおこなう。

目安としてオール3で150。オール4で200です。

〈内申点の合格者平均〉

  • 尼崎稲園 217 
  • 県立伊丹 194
  • 尼崎北 185
  • 市立伊丹 185
  • 市立尼崎 182
  • 伊丹北 179
  • 尼崎小田 170
  • 伊丹西 165
  • 尼崎双星 165
  • 武庫荘総合 165
  • 県立尼崎 154
  • 尼崎西 154

参考にしてください!

無料体験・お問い合わせ