先生ブログ

速読聴は、一生役立つ能力です

「速読聴」というものをご存知ですか?個別指導新誠塾では、尼崎本校限定にて、速読聴を取り入れた学習指導を行っております。

中学受験、高校受験、大学受験ではもちろん、あらゆる資格試験では、決められた時間内に、設問の答えを記入していきます。どの受験者も持ち時間は同じです。

誰もが同じ条件下での試験を行う中、他の受験生よりも少しでも早く問題文や設問を読むことができたら、受験に有利であることは間違いありません。

速読聴は、簡単に説明すると、高速リスニングのことです。

本を目で読み、ヘッドホンを通して音声を聴き、そのスピードを元の音声の1.5倍、2倍、3倍と変えて読むことで、高い集中力を保ったまま長文を読むことができるので、国語の読解力がつきます。

目と耳の能力を刺激するこの速読聴を行うことで、国語に強くなるだけでなく、記憶力が高まる、冷静に考えることができる、視野が広がる、感受性が豊かになるといった、感性を研ぎ澄ませることができるのです。

脳科学の見地からも、大学偏差値の60を超える学生は、5倍速あるいは6倍速の速さで読むことができると言われています。

こういったことからも、受験に限らず、大人になってからの資格試験にもとても役立つ能力です。

速読聴にご興味のある保護者様は、是非一度、個別指導新誠塾までお問い合わせ下さい。

詳細はこちら

個別指導の良さを大人になってから感じたこと

今回は、実際に学生時代に個別指導を体験したことのある方に伺った、大人になってから個別指導を良いと感じた体験談についてご紹介します。

個別指導の良さについて感じたこと

子供の頃、中学受験のために大手の塾に通っていましたが、周りを競らせるスタンスのとても厳しい塾でしたので、講師の先生は、自信のなさそうな生徒を当てたり、大きな声を出して黒板をバンバン叩き、生徒を追い込むスタンスの進学塾でした。

わからないところがあると、その場で指名されないように神経を働かせるので、萎縮してしまう生徒も多く、仲間でありライバルでもあるクラスメイトと共に一生懸命にただ課題をこなす毎日でした。

高校に入ってからは、わからない部分を補うために個別指導塾に通いましたが「こうやって質問すればよかったんだ!」「さっき言われた意味はこういうことだったんだ!」と、パズルが繋がっていくように、「あぁそうか!」「できた!」と思えるようになったことがとても嬉しかったことを覚えています。

大人数で授業を受ける塾の良いところは多くあります。しかし、授業はどんどん進んで行くのです。

わからない部分がある子供は、残って自習をしたり、先生に質問をしますが、大人になって振り返ってみると、わからないところのポイントがどこなのかがわからない、伝えられないという部分が大きかったと思います。

お子さんによっては、塾や予備校で大勢の中で揉まれて伸びるタイプのお子さんもいますし、個別指導でじっくり理解しながら自分のペースで着実に進んでいくタイプのお子さんもいます。

個別指導新誠塾では、お子さんの理解力をしっかり伸ばす個別指導を行います!

詳細はこちら

個別指導塾の良いところ

生徒の指導方法にはさまざまな種類があります。

集団での授業は確かに競争心や闘争心を刺激することで、生徒の頑張りを生み出すこともできるでしょう。しかし、人には皆、個性があります。集団の中のプレッシャーや、答えがわからない時に、「指名されたらどうしよう」と答えられずドキドキとした緊張感の中で授業を受けるよりも、生徒にあったペースで授業を進めて、わからないところはすぐに講師に質問することができる。モヤモヤを解決できる。というところが、個別指導塾の良さでもあります。

これは、小学生、中学生、高校生、浪人生でも同じで、周囲をいつも気にするストレスよりも、理解し納得して進んでいく学習の方がぐんぐんと学力がついていく生徒もいます。予備校の集団での授業で伸び悩んでいる生徒さんが、個別指導塾に変えてみた途端に、自分がわからないことが何なのかを把握し、講師に質問をし、勉強の仕方を教わり、一歩一歩解決して進むことで学力が大幅にアップする可能性もあるのです。

個別指導新誠塾では、基本的にマンツーマンで指導を行い、1名の教師に対して3名までの生徒への指導を行います。よくわからない時に「どうして?」「なんで?」と思うこと、そしてその疑問を講師に質問をして伝えることが、学力アップの第一歩となります。

詳細はこちら

速読術でテストを有利に運ぶ

速読術と文字にすると、まるで特殊能力が備わったかのように思えますが、速読は練習をすれば習得することが可能です。

速読術を練習すると、読書速度や問題文を読む速度がアップするので、テストの問題文を早く読むことができます。さらに、速読によってテスト時間内の時間配分を有効に使うことができ、余った残り時間を解答の再確認に使うなど、テストを有利に運ぶことができます。

受験日当日は、皆同じ条件で試験が始まります。ゆっくりと文章を噛み締めて読むことも必要ですが、理解できるのであれば、速く読んで時間を有効に使いたいところです。子供の頃に速読術によって得られた能力は、一生役に立つのではないでしょうか?早く読むことは、情報処理の能力にも関わってきます。

速読術にはさまざまな方法が確立されていますが、読むことに集中することで、集中力や動体視力がアップすることも期待できるでしょう。中学受験、高校受験、大学受験、資格試験と、試験での活用だけでなく、社会人になった際のビジネススキルとしても、早く読む力は大切になってきます。

尼崎本校では速読術を取り入れた学習も行っておりますので、ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください

詳細はこちら

塾や予備校の映像授業とは

塾や予備校でよく耳にする映像授業とは一体どういうものなのでしょか。

名前のとおり、映像授業はわかりやすい授業をどの教室に通っていたとしても映像という形で配信されているため、どこででも見ることができるシステムのことを言います。

最近ではインターネットを通じて好きなときに好きなタイミングで授業を閲覧できるシステムが人気となっているようですが、それが学力向上へと繋がっていくのかは、やはり個人差があるのではないでしょうか。

新誠塾では、やはり講師と生徒とのコミュニケーションを大切にしながらの授業が展開されていくので、映像授業にはない独特なものがあります。塾へ通っている間は、個別指導でも担任制となっているので、通うたびに講師が違うということはありませんので、一貫性のある指導を受けることができると人気があります。

特に、受験期には、ちょっとしたことで成績に影響を与えてしまうので、安定した環境の中で学習を進めていく必要があります。そういう意味でも、信頼できる講師と一緒に学習を進めていくというのは、映像授業では得られないものとなっています。

学習方法は人それぞれ向き不向きがありますので、良い部分を取り入れながら学習していくとさらに効率アップにつながっていくので上手に取り入れていきましょう。

 

 

詳細はこちら

個別指導と集団授業どちらがいい?

塾や予備校を選ぶときに、まず悩むのが個別指導と集団授業のどちらがよいのだろうか。ということではないでしょうか。

 

集団授業は、学校の授業の延長のように思えてあまりよくないのではないだろうかと思う人がいる一方で、個別指導こそ塾で教える講師の先生の技術が問われそうで、塾や予備校選びが難しいと思ってしまうと思います。

 

個別指導と集団授業のどちらがよいのかは、塾に何を求めるのかによっても違いがあるようで、学校で学習してきた内容を徹底的に身につけて学力アップを目指すなら、やはり個別指導がおすすめです。

 

新誠塾では、マンツーマンの指導により、一人ひとりの習熟度に合わせた指導が手厚く行われていくのが一番の特徴となっています。

 

そのため、成績アップにつなげられない生徒にありがちな、「わからないところがわからない。」という問題や「質問したいけれど、恥ずかしい。」「性格が内気だから質問できない。」という学習する以前のところでのつまずきを見極めたうえで指導が行われていくので、当たり前のように成績はアップしていきます。

 

個別指導と集団授業のどちらにもメリット・デメリットは存在しますが、成績が思うように伸びない、学習方法自体を理解していないという場合は、やはり個別指導がおすすめです。

 

詳細はこちら

速読術を取り入れた学習!速読術とは?※尼崎本校限定

速読術を身につければ、たくさんの教科書や参考書を早く読み理解することができるようになるので、その分早くいろいろな教科の理解度が高くなるというのは、速読術というものが実はどういうものなのかを正しく理解していなくても、そのように認識している人も多いと思います。

 

最近では、速読術自体は身につかないと否定的に思っている人も少なくありませんが、そんなことはなく新誠塾 尼崎本校では速読術も取り入れた学習を行っています。

 

日本で特許が取得されている速読術は、川村明宏氏と栗田昌裕氏の栗田式SRS速読法などが有名です。

 

 

では、速読術とはどういうものなのでしょうか。

 

ただ、書かれている文字を早く読むことができるというものではないのです。速読術を本当の意味で習得するためには、視野を広げて早く読むということ以外にも、文字として入ってきた情報を理解するスピードを高める訓練も必要となります。

 

この2つの訓練が正しく行われることによって、速読術は身についていきます。現在では、科学的な訓練方法も確立されてきているので、新誠塾でも取り入れた学習が行われています。

 

どのような学習方法なのかは、無料の体験教室が実施されているので、ぜひ体験に訪れてみてくださいね。

 

 

詳細はこちら

ホームページを公開いたしました。

今後ともよろしくお願いします。

 

 

詳細はこちら